• プログラム案内:研究委員会企画
    ♪あぁ早くぅ〜 9月〜に〜なぁればぁ〜♪第40回学術集会ですよ〜(とは歌ってないですよオフコースは)明日は8月最終日、早いねぇ。秋田は朝晩20度切るから涼しくなったもんねぇ。夕べついにタオルケットから薄い布団にチェンジした。さてさて。研究委員会も毎年のように「自主企画」としてプログラムを出していますが、独自に企業共催の教育セミナーまでセッティングしてますし、もう定例プログラムですよね?って感じです。なんか研...
  • 一人卒業旅行・後編
    あらぁ…全国150万(ウソ)の怪しいブログファンの皆さんごめんなさい。2日に1回更新のはずが、夕べアタシ忘れちゃってるじゃん…朝思い出しちゃった。(単にオンライン飲み会があっただけなんだけど…)ちゃんと原稿は用意してたから、日付変わりましたけど朝の更新です。下関の続きね。 さてさて。確かその日は下関YHに泊まったのよね。翌日本格スタートで山口YH目指して70km。自転車やる人って普通に1日100km以上全然平気で走...
  • 大曲の花火:秋田のいいもの
    運営事務局Kさんから参加申込状況届いた〜 ドゥルルルルル…ジャーン! 337名申込み\(^O^)/ おっ!増えたじゃん!10日でプラス100、やった〜! この勢いで行こうよ! 皆さん参加申込お待ちしてますよ。収支ラインまではまだ343名(T_T)  さてさて。 明日は第94回全国花火競技大会、いわゆる「大曲の花火」ですよ。 https://www.oomagari-hanabi.com/index.html NHK-BSで生中継するようになってからは、ある意味竿...
  • 一人卒業旅行
    他の機種も同じでしょうか? アタシのiPhoneは海外からの電話は国名が表示されるんですが、時々クック諸島とかパプアニューギニアから電話来るのよね。普段仕事中はスマホ持ってないから着信履歴で気付く事が多いけど、たまたま持ってる時に電話かかってきてもすぐ切れちゃうから出た事はないんだけど…国際ロマンス詐欺か? 悪の組織にアタシ付け狙われてるのか?もしアタシ突然いなくなったら、悪の組織に捕まったかも知れない...
  • プログラム案内:学校保健委員会企画ミニシンポジウム
    ついに甲子園の優勝旗が白河の関を超えました。東北の悲願、秋田・金足農業が成し遂げられなかった優勝を勝ち取った仙台育英おめでとう!下関国際もがんばりました。さてさて。定例のプログラムではありませんが、今回の学術集会では学校保健委員会の先生方が「自主企画」的な形でエントリーして下さいました。もちろん大会長さんも「各委員会で何かプログラム出しませんか〜?」って声かけましたけどね。 今回は学校保健委員会が当学...
  • Modern Arts!
    今日・明日は秋田市で第 21 回発達性ディスレクシア研究会です。学習障害の中の「読み書き障害」の研究会。https://21th-jdra-akita.peatix.com秋田の誇る国際教養大の教官で、アタシのお世話になってるH先生が大会長です。アタシの外来に来てるASDやADHDの子でも読み書き障害を重ねて持ってる子は多いけど、まとまった話をちゃんと聞く機会はなかなかないので、せっかくだから参加してみた。現地開催+Web配信のハイブリッド開催で、...
  • 低音部記号
    ♪く〜もっぉはっぁ わ〜き〜 ♪ひっかりっあふ〜れ〜て〜 すごいじゃん、甲子園ベスト4に東北代表2校入ったよ! 秋田代表・能代松陽は初戦敗退残念だったけど、かつて甲子園で応援したことのあるアタシ(春だけど)としては東北代表にはがんばって欲しい!…と思ったらあさって東北対決じゃん…どっちもがんばれ! さてさて。  こないだネクタイの事書いたから、ネクタイピンの話もしなきゃいけないじゃん。 最近の...
  • 短調が好き
    運営事務局Kさんから参加申込状況届いた〜 ドゥルルルルル…ジャーン! 236名申込み\(^O^)/ うっ…1週間でプラス20って、あんまり伸びてないじゃん…収支ラインまであと444名(T_T) さてさて。 音楽には、明るい・楽しい響きの長調(Major/Dur・和音ではドミソ)、暗い・悲しい響きの短調(minor/moll・和音ではラドミ)があります。明るい音楽は好きだけど、でもそれ以上にアタシは短調が好き。 アタシがモーツアルト苦手な...
  • プログラム案内:小児心身医学基礎講座
    アタシの好きなNHKの「ドキュメント72時間」がレギュラー放送10年になるのを記念して、この週末に「視聴者投票による歴代トップ10」を一気に放送したんです。やったー\(^O^)/放映は真夜中だったのですが、リアルタイムで見るのは大変なので、ネットで1週間見れるNHKプラスを使ってこの土日せっせと見てました。アタシが見る様になったこの数年よりずっと前の回もあって面白かったけど、歴代1位は「秋田 真冬の自販機の前で」。40年以上...
  • サトーココノカドー
    いつだったか、車に乗ってる時にかけてるFMから「♪今日〜人類が初めてぇ〜 ♪木星に着いたよぉ〜」って流れてきたもんだから、思わず「着いたー!」って合いの手入れちゃったよ。 さてさて。 最近会議もオンラインが増えて、医局の隣の会議室から仕事の格好のままでパソコンつないで参加する事が多く、「ネクタイしなきゃいけない機会」がずいぶん減ったのですが… アタシ、割とキャラクターもののネクタイ持ってるの。 多分、学会か...

プロフィール

jspp40

第40回 日本小児心身医学会学術集会
大会長 渡部泰弘
(秋田県立医療療育センター小児科)
関係する所属団体
・日本小児精神神経学会
・日本児童青年精神医学会
・日本ブリーフサイコセラピー学会 など
関係ない所属団体
・大曲吹奏楽団(コロナ禍にて休団中)

★一応真面目に説明しますが、
このブログ自体は大会長個人のものであり、記事の内容についての責任は日本小児心身医学会とは関係なく、大会長個人にあります。