• 「ククルス・ドアンの島」
    青葉区とア・バオア・クーって似てるよね。宮城県仙台市ア・バオア・クー。うーん…デカいぞ。政令指定都市が管理出来るレベルじゃねぇぞ。 (ダメだよガンダム知らない人には伝わらないじゃん…)さてさて。 先日の「ドキュメント72時間」が巨大模型店の話(「巨大な模型を売るお店」じゃなくて「プラモデルなど模型関連商品を扱う超大型店」ね)でガンプラも出て来てたけど、アタシ、ネットをブラブラしてて見つけてしまった。映画「機動戦...
  • プログラム案内:大会長企画シンポジウム・「まったく療育センターの渡部先生ってば、何でも「自閉症」っていうんだから」
    医局の整形の先生の本棚に、「私の手の外科」って分厚い本があるのよね。頭の中で勝手に「Surgery of my hand」って訳してるんだけど…うん、多分違うな。さてさて。大会長講演に引き続き行うのがこのシンポジウム。これも大会長のわがままで押し切ったようなプログラムです。普通全国学会の真面目なプログラムでこんなタイトルつける? まぁ半分は「何だこれ?」と興味を持ってもらうための作戦。あざとい。あざとかわいい(かわいくは...
  • 県民防災の日
    5/26は秋田県が定める「県民防災の日」。 アラフィフ以上の秋田県人にとっては記憶に深い「日本海中部地震」が起こった日。昭和58年(1983年)ってアタシ中3。 ちょうどお昼前、なぜか覚えてるけど数学のテストが返ってきた時間。突然の揺れにみんな先生の指示の元机の下に潜って、揺れが収まるとグラウンドに避難。全校避難が完了し、整列してしゃがんでたところに校長先生ハンドマイク持って現る。おもむろに「ただいまの震度は...
  • 正義の味方のデザイン
    子どもの頃、「練り消し」ってあったよなぁ。今日外勤先から帰る車の中でFM秋田聞いてたら「子どもの時に集めてたものランキング」に出て来た。今もあるのかなぁ。…あった。ググると「すみっこぐらし」の練り消しが。さてさて。あのね、仮面ライダーですけどね(まだその話かい)、実際にテレビ見てた子どもの当時はそう思ってなかったけど、大人になったアタシが思う「一番好きな仮面ライダーのデザイン」は、イチオシで仮面ライダーアマ...
  • 土日が終わっちゃう
    みなさんこんばんは、照ノ富士春雄です。あ、違った。大会長さんです。 初日から負けて「今場所厳しいなぁ」とか思ってたけど、最後の最後に横綱としての責任果たしましたね。大関から病気や怪我で序二段まで番付落としてから横綱まで上り詰めた苦労人だから、ちょっと応援しちゃうのよね。 さてさて。 なんかさー、コロナ禍になってお出掛けがはばかられる世の中に2年も住んでるとそれが当たり前になっちゃうし、子どもも...
  • 世界三大美女・小野小町
    Web開催だけれど、出来れば秋田を売り込みたい。そんな思いで時々「秋田のいいもの」を紹介するネタも書いてるんだけど…ミスコンの是非が問われたり、「美人」という言葉がハラスメントがらみで取り沙汰されたりする世の中なので、今回のネタに「秋田のいいもの」というサブタイトルをつけるのはさすがにマズい感じがするのですが、昔から「秋田美人」と言う言葉があるのは確かなのですよ。 元秋田大学学長であった新野直吉先生の「秋田美...
  • 飛行機andホテル
    日本薬局方に定められている「室温」は1℃〜30℃、「常温」は15℃〜25℃。ほぇ〜、知らなんだ。アタシは常温の方が好き。さてさて。最後に飛行機乗ったのが新型コロナの感染が広がる直前の令和2年2月、羽田経由広島行き。9月の「第40回小児心身・配信会場入り」はその時以来の出張だから、大阪行きの飛行機と宿の予約しなきゃ。 ってな訳でお久しぶりにJALとANAのHPこんにちは。秋田-大阪便はJAL・ANA各3便の計1日6便でございます。 運営事務...
  • 行くぜ大阪
    小児心身医学会会員の皆さんは、5月発行の学会誌と一緒に入ってたチラシ見たでしょ? 今回の第40回学術集会のサテライトシンポジウム企画。学術集会がWeb開催だから、せっかくなので集まろうよ、という会で、大阪で9/10に開催されます。 実は4月始めに学会理事長のN先生から「この企画の特別講演の座長をお願い出来ませんか」ってご連絡頂いてたんですよ。でもアタシ「えーやだー、職場も「県外出張原則禁止」だし、コロナ心配だ...
  • 生誕54周年記念祭
    こんばんは、大会長さん(54)です。 女性誌ってみんな年齢書くのよね。さてさて。今日はアタシの生誕54周年記念日。特別に祝日となり、今夜は政府と学会共催の盛大なパーティーが開かれるはずだったのですが、アタシ当直じゃん! パーティー出れないじゃん! 酒飲めないじゃん! 鯛やヒラメの舞い踊り見れないじゃん!  寄りによってこのアタシに今日の当直を当てたのは、どこのどいつだぁい? …アタシだよっ!(にしおかすみ...
  • 実は合唱部員だった話
    ♪母な〜る〜 大地〜の〜 ふ〜と〜ぉこ〜ろ〜に〜 ♪我ら〜 人の子〜の〜 喜び〜は〜 ある〜 そうそう、ここでも吹奏楽的なネタを時々出してますが…実はアタシ、高校では合唱部員。 うちの息子2号は卓球部員、クロネコヤマトは宅急便(そうじゃなくて)。 えぇっ、中高ずっと吹奏楽部じゃなかったの? …そうです。アタシは紛れもなく吹奏楽部員。ところが高校1年の夏休み前、吹奏楽部の先輩から「合唱部入らねぇ?」と勧...

プロフィール

jspp40

第40回 日本小児心身医学会学術集会
大会長 渡部泰弘
(秋田県立医療療育センター小児科)
関係する所属団体
・日本小児精神神経学会
・日本児童青年精神医学会
・日本ブリーフサイコセラピー学会 など
関係ない所属団体
・大曲吹奏楽団(コロナ禍にて休団中)

★一応真面目に説明しますが、
このブログ自体は大会長個人のものであり、記事の内容についての責任は日本小児心身医学会とは関係なく、大会長個人にあります。