• 泣ぐ子はいねがー!
    いよいよ明日で2021年が終わってしまう今日この頃、皆さんいかがお過ごしですか。大会長さんです。 この「泣ぐ子はいねがー!」というセリフ、割と全国的に有名ですよね。秋田県・男鹿半島付近の民俗行事「なまはげ」のセリフです。なまはげさんが家々を回って歩くのは、明日大晦日の夜。なまはげさん達は明日に向けて、プレゼントの準備とトナカイの世話に余念が(それは違う) 去年はコロナ禍のため、大晦日のなまはげ行事...
  • 納まんない
    アタシの職場は県の独立行政法人なので、県庁と同じく年末3日間+年始3日間、計6日間がお休み。だから今日12/28は「仕事納め」と言われる日です。でもねぇ、納まんないのよね。今日だって特別に最後の日だから何かある訳でもなく、たまたま月数回ある外勤の日だったので外勤先で普通に外来やって、終わってから常勤先に戻って書き物仕事して。年末年始も開業医なら「年末年始の休診」とか張り紙して、その間確実に休みなんだろうけど、...
  • やっちまったなぁ!その2
    「年賀状を同じ宛名で2枚印刷した男がいたんですよ〜」 「な〜に〜!やっちまったなぁ!」 …10枚あった…今日気付いた…orz さぁ、気持ち切り替えていこう! ドンマイドンマイ! ちょうどいい事に、世の中的には昨日のはずが、我が家の事情でカーネルサンダースの手下が今日来るじゃん! それ食ってビール飲めばきっと気持ちも晴れるさ! ダイジョブダイジョブ! ふぅ…とりあえず、落ち込む自分を鼓舞してみた。 そんなアタシが...
  • リンゴっぽいPCの話
    なんと、第40回学術集会公式HPが、更新されております! アタシも知らんかった(おい)企画系のプログラム出ましたね。少しずつ内容の紹介もして行こうと思います。なんか大会長っぽく真面目な事言っちゃったよ。さてさて。「おっ、このままでは年末年始にアタシの友達・麒麟淡麗グリーンラベルがなくなってしまう!」と気付いて、慌ててGAFAっぽい某巨大通販サイトでポチッと箱買いしたアタシ。これで安泰。アタシGAFAに初めてお世...
  • 小児心身医学会の理事会に出席しました
    ♪理事かな〜(Yes!) 理事じゃな〜い(Yes!)♪理事かな〜(Yes!) 理事じゃな〜い…ダメだよアラフィフじゃないと、元ネタ分かんないよ…待てよ、去年シーフードヌードルのCMで「♪イカかな〜」ってやってたから、みんな分かるよね!さてさて。早見優の話じゃないのよ。理事会なのよ。それにしても「理事会」って、なんかエラそうだよね。でも実際の理事会ってねぇ、人知れず学会のためにがんばってるのよ。わざわざ仕事忙しい中時間作って19...
  • JSPPのこと
    昨日、JSPPの世話人会をオンラインでやりました。第40回学術集会のURLにjsppって入ってます。これは「日本小児心身医学会:Japanese Society of Psychosomatic Pediatrics」の略。でも小児心身の人はこの学会をJSPPとは言わない。タイトルにあるJSPPと言うのは別の組織で、こっちは「日本小児精神医学研究会:Japanese Society of Pediatric Psychiatry」という研究会です。こっちを「ジェーエスピーピー」と言います。学会じゃなく、「...
  • 「28個食べました」:秋田のいいもの
    山吹まんじゅうを紹介しておきながら、この話をスルーするわけには行かない。 秋田県民ならば必ず知っている「28個食べました」というセリフ、県内で流れている「秋田銘菓・金萬(きんまん)」のコマーシャルです。カステラ風の生地の中に白あんが入ってる洋風のおまんじゅうという感じのお菓子なのですが、昔、県民が一言ずつしゃべる形式のCMがしばらく流れてて、その中で中学生?の男子がなぜか「28個食べました」と言ってたのです...
  • やっちまったなぁ!
    「年賀状を印刷ミスして、印刷済みの裏面に宛名を印刷した男がいたんですよ〜」「な〜に〜!やっちまったなぁ!」…って、普通は笑い話にしていいでしょ?これが笑えずにイライラして落ち込む男がいるんですよ〜、ここに(T_T)自閉症スペクトラム持ってるアタシ。一応真っ当に(?)社会生活しておりますが、時々出ちゃうのよねぇ、こういうとこが。もう3日経ったからよっぽど落ち着いて「まぁしょうがない」って気持ちまでになりましたけど...
  • 冬だ!雪だ!嵐だ!
    ♪You are my Soul! Soul! い〜つ〜も ♪すぐそばに〜ある〜  …そっちじゃない! 東北日本海側の雪国、西高東低です! 寒いです! 今朝は氷点下です! まぁ12月も半ばだからしょうがないけどねぇ。今朝は一時的に道路がうっすら白くなったけど、また溶けます。ホントに積もるのはもっと後。 この4-50年で雪は少なくなりました。アタシが小学生の頃ってもっと雪が多くて、秋田市でも一冬に1-2回屋根の雪下ろししてました...
  • オンデマンド配信、まぁやるけどさ…
    今日は日直だー! 朝のルーティーン仕事終わったー!さ、コーヒー飲も。さてさて。以前書いた通り11/13に児童青年精神医学会が開催されましたが、ライブ配信は1日だけで、翌日から約1か月に渡って多くの教育講演・シンポジウム・一般演題が「皆さん時間見つけて勝手に見てね」という感じでオンデマンド配信されています。12/11までだから、いよいよ今日で終わりですね。 まだ見てないヤツあるから見なきゃ。オンデマンド配信、「当日...

プロフィール

jspp40

第40回 日本小児心身医学会学術集会
大会長 渡部泰弘
(秋田県立医療療育センター小児科)
関係する所属団体
・日本小児精神神経学会
・日本児童青年精神医学会
・日本ブリーフサイコセラピー学会 など
関係ない所属団体
・大曲吹奏楽団(コロナ禍にて休団中)

★一応真面目に説明しますが、
このブログ自体は大会長個人のものであり、記事の内容についての責任は日本小児心身医学会とは関係なく、大会長個人にあります。