• 髪のお手入れしてくれなきゃイタズラするぞ
    それはトリックor トリートメント(^_^;) なんだか世の中ハロウィーンだそうで。 今日アタシは日直で、普段は病棟仕事してないのですが日直の時には「毎朝の病棟のルーチンワーク」があるので、8時半からそれをやって、その後医局でメールチェックをしてコーヒー飲んで、ふぅ、と一息ついたのがこの時間。さて、今日の全日本吹奏楽コンクール一般・職場の部の皆さん、調子どうでしょうか。香川はいいホールですか。 朝9:40から演奏...
  • 明日は全日本吹奏楽コンクール一般・職場の部です
    皆さんこんにちは、新庄剛志です。あ、ちがった。大曲吹奏楽団団員(コロナ禍にて休団中)です。 実は明日、香川県民ホールにて全日本吹奏楽コンクール一般・職場の部が開催されます(今日は午後から大学の部)。 2年前のリンクステーションホール青森で開催された全国大会、アタシ出たもんね(コンクールで割とがんばる大曲吹)。 でも去年はコロナ禍でコンクール自体が中止。 そして今年、感染予防措置のため出場団体関係者の...
  • チラシ撒くよ〜 撒き餌だ〜
    大会企画のプログラムはあらかた決まってる。一般演題の募集はまだ先。じゃぁ今何が出来るの? うーん…それは宣伝だ!そんな訳で、チラシ8000部印刷します\(^O^)/え?8000部って多すぎない?そうです、アタシ7年前に第112回小児精神神経学会の大会長さんやった時は2500部だったもん。何でそんなに強気で印刷するかというと、日本小児科医会の医会ニュースの郵送に合わせてチラシ同梱して頂く事に致しました。これだけで5400部。...
  • 多才な人ってすごいよね
    こんばんは、弾厚作です。あ、違った。大会長さんです。誰よ弾厚作(だん・こうさく)って。世の中一般には知られてない名前よね。加山雄三さんの名前がニュースに出てましたね。文化功労者に選ばれたそうな。実は弾厚作って、加山雄三さんの作曲家としてのペンネームなんですよ。大曲吹奏楽団団員のアタシ、そう言えば昔、演奏会で弾厚作メドレー吹いたよな。吹奏楽譜で出てるんですよ。君といつまでも~お嫁においで~サライの3曲...
  • 明日は第15回・日本小児心身医学会東北地方会ですよ〜
    小児心身医学会の会員の皆様知ってるでしょうけれど、各地方毎に地方会があるんですよ。その東北地方会が明日Web開催されます。Zoomさんありがとう。各県幹事の先生が大会長となって回り持ちでやっていましたが、昨年はコロナ禍でお休み。でもずっとお休みって訳にもねぇ、という事で本来は昨年担当するはずだった仙台のK先生が準備して下さいました。全て元通りって訳には行かないけれど、コロナ禍で中止になったものが1つ復活し...
  • テーマ「ゲーム・ネット世代の子育て・子育ち」
    反響キター\(^O^)/ なんとですね、アタシが小児心身MLに宣伝した事で、先日わざわざ個人メール下さった先生いるんです。しかも西日本っぽい辺りの遠い空の下から。 そのB先生は小児心身の学会歴はまだ短いのですが小児科医としては十分ベテランで、「学会でこんな話が聞きたいんです」といくつか提案をして下さいました。でもごめんなさい、大会長としてはもう全体的なプログラムは企画してしまっていて、1年前にこのメール...
  • 空しか見えない甲子園
    そうそう、甲子園の話②ね。アタシ出たんです。とは言っても選手としてグラウンドに出たんじゃなくて、アルプススタンドで応援団の吹奏楽部員として。 高3の春の甲子園(センバツ)に母校が東北代表として出場しました。当然吹奏楽部員としては自動的に応援団として甲子園まで行く訳ですよ。しかも卒業生の皆様のご寄付によりタダ。 開会式直後第1試合だったので、開会式前に甲子園に入って、開会式も選手宣誓も全部見て、そ...
  • 第126回日本小児精神神経学会開催!
    おはようございます。今日明日の2日間、第126回日本小児精神神経学会がWebでライブ配信されます。小児心身医学会と同じ、小児科学会の分科会です。まぁお友達って事ね。よく関係者は「兄弟学会」と言います。今回の学会は「日常臨床に潜むトラウマ」をテーマとして、かなりTrauma-Orientedな内容になってます。アタシ、今回はシンポジストとしてご登壇する人(^_^;)アタシのしゃべる内容は発達障害とトラウマの話なんですが、真面目...
  • 甲子園の話
    こんばんは、秋田市・明桜高校野球部の風間球打です。あ、ちがった。大会長さんです。アタシ、詰めが甘いのよね。この書き出しで昨日書いとけばよかったのに…高校野球はやっぱり地元の学校が勝ち上がるとつい見ちゃうけど、特に関係者がいたり、母校がでたりすると、余計にね。秋田県で甲子園というと、金足農業高校(秋田の人にとっては「かなのう」)の決勝進出が思い出されますが、あれもう3年前なのね。あの時はねぇ、秋田県人と...
  • そうだ宣伝しなきゃ
    学会までまだ1年あるじゃん、などと思っているとすでに1年切ってる訳で…一番参加してくれる可能性が高い学会員に、もっと積極的に宣伝しなきゃダメじゃん。そうだ、日本小児心身医学会には学会員のMLがあるんだった。そこに時々載せればいいじゃん\(^O^)/だいたい、先月の第39回学術集会に参加した人だって、総会でアタシが来年の宣伝してた時にはお昼ごはん食べに行って見てない人もいるだろうし、参加しなくてもMLに入ってる人...

プロフィール

jspp40

第40回 日本小児心身医学会学術集会
大会長 渡部泰弘
(秋田県立医療療育センター小児科)
関係する所属団体
・日本小児精神神経学会
・日本児童青年精神医学会
・日本ブリーフサイコセラピー学会 など
関係ない所属団体
・大曲吹奏楽団(コロナ禍にて休団中)

★一応真面目に説明しますが、
このブログ自体は大会長個人のものであり、記事の内容についての責任は日本小児心身医学会とは関係なく、大会長個人にあります。