• どのぐらいの人が見てるのか分かんない…(T_T)
    あのですね、このブログはどうしてFC2を使っているかというと、8年前に某関連学会の大会長やった時に書いた「ヒミツの大会長日記」を当時(多分誰かから聞いたんでしょうけれど)FC2で書いていて、探してみたらそのページが残っていたので、「いいや、このまんまで」とか思って同じFC2で書いてるという訳なのですが…まだここを見に来る人が多くはないだろうと思う一方、何人見に来てるか気になる訳ですよ。「そうだ!カウンターつけ...
  • 秋田県民歌
    Web開催にしちゃったので、ホントだったら実際に来て体験して欲しかった秋田の事も時々書いていこうと思います。 まず、HPの挨拶にもちょっと書いた、昭和5年制定、作詞・倉田政嗣、作曲・成田為三の「秋田県民歌」。これがまた名曲なんだなぁ。泣くよ(※個人の感想です)。 作曲の成田為三って秋田の誇る作曲家ですよ。「浜辺の歌(♪あした浜辺をさまよえば〜)」とか「かなりや(♪歌を忘れたカナリヤは〜)」書いた人。 この秋田県民...
  • HPに来てもらう努力をせねば
    という訳で、学会の会員MLに載せてみた。以下コピペ。まだGoogleで検索しても1ページ目には出てこないのよねぇ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小児心身MLの皆様 渡部@秋田です。まずは牛田美幸先生、第39回学術集会大会長お疲れ様でした。内容の濃い学会だったと思います。しかも参加者は恐らく小児心身史上第1位ですよね!学会開催にあたり今日までいろいろとご苦労があったと思いますが、どうかちょっと...
  • 第39回学術集会が始まりました!
    今日から3日間、Web開催で第39回学術集会が始まりました!(おめでとう!)https://www.kwcs.jp/jspp2021/でもお金払わないと見れないのよ(^_^;)来年もぜひぜひお金払って登録してね、そしたら見せてあ・げ・る♥さてさて、アタシ忙しいのよ。今日は初っぱなの会長講演の司会でしょ、明日はシンポジストと一般演題の発表(これはもう発表動画送ってるけど質疑応答はあるのよ)、さらに総会で来年の宣伝と案内もします。明後日は学会...
  • 正式にWeb開催です!
    なんかねー、まだブログ慣れてなくて、正しく表示するのに難儀してる。割とアナログなアタシ。さてさて、昨日9/19ですが、学会の理事会と、その後評議員総会があったのよ。ネット上でね。要するに、学会の大事な事を決める会議です。まぁ理事会は生徒会執行部、評議員総会は学級委員長の会議って感じかな。アタシ理事じゃないんだけど、学会の大会長なので理事会はオブザーバー(議決権のない立場での)参加。元々6月の理事会で「...
  • ブログ始めますよ〜
    おぉうー。大会HPが出来た時に「おっ、何か「大会長日記」ってあるぞ、どれどれ」ってポチッとやった人が「なんだ何にも書いてねぇじゃんか、つまんねぇの」と思わないように何か書いとかなきゃ、と思い立った土曜の昼下がり。ってか夕方ですが。そんな訳で、大会長さんです。もうちょっと言うと、第40回日本小児心身医学会学術集会(要するに学会ね)の大会長さんです。まぁここに来る人はたいてい関係者でしょうけれど、大会長をやるっ...

プロフィール

jspp40

第40回 日本小児心身医学会学術集会
大会長 渡部泰弘
(秋田県立医療療育センター小児科)
関係する所属団体
・日本小児精神神経学会
・日本児童青年精神医学会
・日本ブリーフサイコセラピー学会 など
関係ない所属団体
・大曲吹奏楽団(コロナ禍にて休団中)

★一応真面目に説明しますが、
このブログ自体は大会長個人のものであり、記事の内容についての責任は日本小児心身医学会とは関係なく、大会長個人にあります。