• エドワード・ゴーリーの優雅な秘密
    9月初日に、運営事務局Kさんから参加申込状況届いた〜 ドゥルルルルル…ジャーン! 396名申込み\(^O^)/  また増えた〜! でも収支ラインまではまだ284名(T_T)  がんばれ!みんな登録するんだ! さてさて。 絵本が好きでも一筋縄ではいかないアタシ。だって変だもん。 エドワード・ゴーリーのシリーズは相当好きね。 以前書いたショーン・タンは小さい子が見ても面白くないだろうけど、高学年ぐらいになれば、読んで大事な...
  • Modern Arts!
    今日・明日は秋田市で第 21 回発達性ディスレクシア研究会です。学習障害の中の「読み書き障害」の研究会。https://21th-jdra-akita.peatix.com秋田の誇る国際教養大の教官で、アタシのお世話になってるH先生が大会長です。アタシの外来に来てるASDやADHDの子でも読み書き障害を重ねて持ってる子は多いけど、まとまった話をちゃんと聞く機会はなかなかないので、せっかくだから参加してみた。現地開催+Web配信のハイブリッド開催で、...
  • 低音部記号
    ♪く〜もっぉはっぁ わ〜き〜 ♪ひっかりっあふ〜れ〜て〜 すごいじゃん、甲子園ベスト4に東北代表2校入ったよ! 秋田代表・能代松陽は初戦敗退残念だったけど、かつて甲子園で応援したことのあるアタシ(春だけど)としては東北代表にはがんばって欲しい!…と思ったらあさって東北対決じゃん…どっちもがんばれ! さてさて。  こないだネクタイの事書いたから、ネクタイピンの話もしなきゃいけないじゃん。 最近の...
  • サトーココノカドー
    いつだったか、車に乗ってる時にかけてるFMから「♪今日〜人類が初めてぇ〜 ♪木星に着いたよぉ〜」って流れてきたもんだから、思わず「着いたー!」って合いの手入れちゃったよ。 さてさて。 最近会議もオンラインが増えて、医局の隣の会議室から仕事の格好のままでパソコンつないで参加する事が多く、「ネクタイしなきゃいけない機会」がずいぶん減ったのですが… アタシ、割とキャラクターもののネクタイ持ってるの。 多分、学会か...
  • ショーン・タン「エリック」
    外国の名前っぽい知らない人から「あなたは14,700,000 ポンド受け取れます、直ぐ返信を」ってメール来た。やったー\(^O^)/ でも大金手に入ると人生いろいろ大変らしいから、返信するの止めとこうっと。 さてさて。 また絵本作家ショーン・タンの話。 この方は以前紹介した「アライバル」の他にもタッチの全然違う絵本を出してます。最初に読むなら「エリック」かな。この本は一般的な意味での「絵本」の概念に入れていい。 小さい...

プロフィール

jspp40

第40回 日本小児心身医学会学術集会
大会長 渡部泰弘
(秋田県立医療療育センター小児科)
関係する所属団体
・日本小児精神神経学会
・日本児童青年精神医学会
・日本ブリーフサイコセラピー学会 など
関係ない所属団体
・大曲吹奏楽団(コロナ禍にて休団中)

★一応真面目に説明しますが、
このブログ自体は大会長個人のものであり、記事の内容についての責任は日本小児心身医学会とは関係なく、大会長個人にあります。