• 歌うのが好き
    ノリスケ、磯野家に当分出入り禁止だって。 さてさて。 特にコロナ禍になってから、飲み会の後にカラオケに行くような機会はないけれど、歌うと言う行為は基本的に好き。車の中では結構FMの曲に合わせて歌ってたりする。 管楽器奏者は自分の息を音にするから、「歌う」という表現に近いんだと思うのよ。ピアノ弾きも弦楽器奏者も、歌う心がいくらあっても音を出す方法が違うもんね。 それにアタシの楽器トロンボーンの前身である...
  • 短調が好き
    運営事務局Kさんから参加申込状況届いた〜 ドゥルルルルル…ジャーン! 236名申込み\(^O^)/ うっ…1週間でプラス20って、あんまり伸びてないじゃん…収支ラインまであと444名(T_T) さてさて。 音楽には、明るい・楽しい響きの長調(Major/Dur・和音ではドミソ)、暗い・悲しい響きの短調(minor/moll・和音ではラドミ)があります。明るい音楽は好きだけど、でもそれ以上にアタシは短調が好き。 アタシがモーツアルト苦手な...
  • 武満徹との出会い
    次のうち、髪の毛にいいのはどれ?豚汁・かき玉汁・三平汁・ミノキシ汁さてさて。アタシの最も愛する作曲家は武満徹(1930-1996)。世界的な現代音楽の作曲家。この辺好きって言うのも異端よねぇ。 武満との出会いは多分高1の頃だったと思う。 エアチェック生活をしていた吹奏楽部の高校生が、ある日FM StationのNHK-FMの欄で「武満徹の個展」という演奏会の放送を見つける訳ですよ。 なぜかこれが気になった。高校生で武満徹が気...
  • ミュージカルが好き
    味付けのりの容器って、なんで円筒形なんだろうなぁ。省スペースじゃないよなぁ。 さてさて。 こないだ、たまたま「行列の出来る法律相談所」でミュージカルSPと銘打ってるもんだから最後まで見ちゃったよ。 実はアタシ、ミュージカル好き。とても好き。 元々吹奏楽やってたから、割とミュージカルの音楽は楽譜になってて定演でもキャッツやオペラ座の怪人など、いくつか演奏しました。あとバレエ音楽もやるから、割とこうした「...
  • 大曲吹奏楽団第63回定期演奏会
    当直の時にこっそり食べる「ご飯のお供」を時々物色してるアタシ。桃屋の「やわらぎ」もいいけど、最近はまってるのは福島・吾妻食品の「うまくて生姜ねぇ!」だな。 さてさて。 本日は表記の通り、大曲吹奏楽団第63回定期演奏会。http://omagarisui.web.fc2.com吹奏楽関係者ならきっと知ってるファリャの「三角帽子」がメインですよ。休団中のアタシですが、6月下旬には「だいぶ感染者減って来たし、3連休で少し時間の余裕もあるから当日...

プロフィール

jspp40

第40回 日本小児心身医学会学術集会
大会長 渡部泰弘
(秋田県立医療療育センター小児科)
関係する所属団体
・日本小児精神神経学会
・日本児童青年精神医学会
・日本ブリーフサイコセラピー学会 など
関係ない所属団体
・大曲吹奏楽団(コロナ禍にて休団中)

★一応真面目に説明しますが、
このブログ自体は大会長個人のものであり、記事の内容についての責任は日本小児心身医学会とは関係なく、大会長個人にあります。